は壁や家具、エアコンなどにハイブリッド触媒ラーフエイド加工剤を施工定着させることで、その定着させた個所に細菌やウイルスに対する抵抗力を付加する施工です。
手洗い、うがいなど自分の体に気を付けていても避けられない、場所に付着した細菌やウイルスから皆様を守るほか、防臭効果もあります。
は医療施設や介護施設といった、特に衛生面での注意が必要な場所でもご利用いただいています。
は暗い場所でも100%効果を発揮する、数限られた抗菌・抗ウイルス・消臭触媒です。
そのためこういった場所への施工に非常に適しています。
その他ライブハウス、ナイトクラブ、博物館、美術館など。
このような場所でもは十分に効果を発揮します。ぜひご検討ください。
国立大学法人大阪大学と株式会社サンワード商会の連名にて、株式会社サンワード商会と大阪大学産業化学研究所関野研究室との共同研究中の多機能型触媒であるハイブリッド触媒®️が「ヒトコロナウイルスを99.9%不活性化」する事を確認しました。感染症予防対策隊で使用しております「ラーフエイド®」及び「ラーフエイド®フィルター」は、この「ハイブリッド触媒を使用しております。」
接触感染にははラーフエイド施工、飛沫感染(空気からの感染)にはラーフエイドフィルターが有効です。
POINT1ラーフエイド施工は非常な長期間にわたって効果を発揮します。メンテナンスの状況にもよりますが、触媒自体は半永久的に働き続けます。
POINT2ラーフエイド加工剤は二種類存在し、現地調査によりクライアント様の現場に最適な施工パターンを数百種類デザインできます。また、オリジナル加工剤を製造する事も可能です。
POINT3もちろんのことですが施工は人体には限りなく無害です※1。
※1 一部の抗菌・抗ウイルス加工剤は染色体異常の原因となることが報告されています。